監督/撮影/編集/製作:田中幸夫
助監督/技術統括:北川のん
撮影協力:籔田政和 桜田純弘 落合温史
企画協力:見寺貞子 山田哲夫 元木康晴
音効:吉田一郎 石川泰三
題字/デザイン:東學
田中幸夫(映画監督)
1976年 映像プロダクションに入社 脚本・演出を担当
1977年 フリーランスとなる
フィルモグラフィー
企業:
日本生命・住友生命・三和銀行・日立製作所・クボタ・富士通・武田薬品・カネボウ、他
行政:
大阪府・兵庫県・京都府・大阪市・神戸市・建設省・厚生省・経済企画庁・国税局、他
★文化映画
“日本の寺シリーズ”, ”街道シリーズ”, ”世界の染織” 他、歴史・文化財・伝統工芸など多数
★ドキュメンタリー・ドラマ・TV番組
“私 字ほしいねん” (国際識字年記念映画)
ドラマ“ラストからはじまる”(文部科学省選定)
“生と死の十字路” (ユニセフ アジア・アフリカ難民救援キャンペーン)
“古民家再生〜心をつなぐ十八ヶ月〜”
CMコンテスト2002(広報映画祭グランプリ)
“岸和田的微笑”(日本撮影監督協会賞ノミネート)
“亀の歩みでいいじゃない”(経済企画庁長官賞・審査員賞)
“実録 在日外国人労働者 中国・江蘇省”
”部落の心を伝えたいシリーズ” (1998年より出版 現在第28巻)
“虎ハ眠ラズ 〜在日朝鮮人ハンセン病回復者・金泰九〜”
(文部科学省選定・厚生労働省推薦)岡山映画祭
MBS“世界聖地巡礼(アフリカ・インド)” (坂田記念ジャーナリズム賞)
NHKBSスペシャル “山の集い震災日誌”
NHK“ハロー・ニッポン”(坂田記念ジャーナリズム賞)
NHK日曜スペシャル“人生のペダル~シルクロード1000キロ走~”
NHK“タクラマカン砂漠横断探検〜ラクダで挑む極寒400キロ〜”など多数
★劇場公開作品
“未来世紀ニシナリ”
(2007キネマ旬報ベストテン3位)DVD世界販売中
“音楽ドキュメンタリー PAK-POE”
ヒロシマ映画祭・ソウル映画祭
“ITECHO 凍蝶圖鑑”
フランス・スイス・オランダ・ドイツ・全国公開
“日本の忘れ物〜塩飽諸島本島ものがたり〜”
中篇映画祭
“カメの翼”
(文化庁助成作品) 2015神戸・フランス
“徘徊〜ママリン87歳の夏〜”
2015より全国順次公開中・フランス
“神様たちの街”
(文化庁助成作品) 2016公開
<協力>
兵庫区役所
兵庫区自治会連絡協議会
兵庫区連合婦人会
兵庫区老人クラブ連合会
兵庫区子ども会連合会
神戸芸術工科大学
株式会社平安 ヘアラルト阪神理容美容専門学校
中道ふれあいのまちづくり協議会 キャナルタウンふれあい喫茶
会下山ラジオ体操会 神戸市立会下山小学校 介護老人保健施設兵庫みどり苑
PaPa Hemingway 喫茶エデン Zu
松尾稲荷神社 鎮守稲荷神社 立江寺 安養寺 能福寺